2012年11月22日 星期四

五段動詞變化判斷(二)

                                      一、特殊變化

      あ段   い段    う段   え段   お段
      (否定)         (ます)      (原形/辭書)     (可能)        (意向)
--------------------------------------------------------------------------------------------------


*行く   行かない  行きます  行く 行ける   行こう 

   (いかない) (いきます) (いく) (いける)  (いこう)
来る 来ない   来ます   来る 来られる  来よう
   (こない)  (きます)  (くる) (こられる) (こよう)

--------------------------------------------------------------------------------------------------

   
1.か              變化是イ音便
2.あ、た、ら變化是促音便
3.な、ば、ま變化是ん音便
4.さ              沒有音便

  て形的變化               た形的變化

例:
               イ音便

聞きます = 聞いて          聞きます = 聞いた 
(きます)由
               っ音便

会います = 会って          会います = 会った
(あます)由
立ちます = 立って          立ちます = 立った
 (たます)由
作ります = 作って          作ります = 作った
 (つくます)由
               ん音便

死にます = 死んで          死にます = 死んだ
(します)由
遊びます = 遊んで          遊びます = 遊んだ
(あそます)由
飲みます = 飲んで          飲みます = 飲んだ
(のます)由
             さの音便(変化なし)

話します = 話して          話します = 話した
 (はなます)沒有變化,在し的後面直接加て或た

沒有留言:

張貼留言